ページ先頭
  第185回『まちむら興し塾』合併号
       2022年4月19日
    
  
テーマ 
  
 筑西市筑西まちづくりキャンパスチャレンジカッフ入賞の報告
    プレゼンテーター
   秀明大学 観光ビジネス学部 早生颯汰 君
                 安藤尚斗 君

 
 発表タイトル
 
筑西市めし処よこた モロステーキ 筑西市産ニラ添え定食 HPより 
 
   『まちむら興し塾』 勉強会の様子・参加者写真
 
  まえがき

    『まちむら興し塾』は昨年の12月に22日開催して以来、コロナの影響でリアルでの開催ができず
  にいましたが、やっと蔓延防止索が解除されて、開催できました。

  今回は、昨年、秀明大学観光ビジネス学部の学生3人が
  茨城県筑西市の公募事業「ちくせい若者まちづくり会議」に応募、取り組んだ、
  【筑西市の伝統食「モロ」(鮫)料理のブランディン化を図る】提案した発表会
  優秀賞を獲得、その内容を改めて紹介してもらいました。


 
   【 提案コンセプト 「モロ文化で」 筑西ブランディング 】
      ● 実施内容・スケージュール・予算
       .市民向け啓蒙
      毎月○○日はモロの日
      3..朝モロ店舗開発
      4..昼モロ店舗開発
      5..午後モロ店舗開発
      6.夜モロ店舗開発
      .体験プログラム開発
      8..産地・消費地・道の駅との交流
      9..美術館
    10.PR
    資料1 なぜ誘客エリアが近隣なのか
    資料2 筑西市から50㎞圏内市町村人口一覧・地図
   《  発表後の筑西市からの評価・質問と学生達の回答 》
No 筑西市からの質問 学生達の回答
1
 ターゲットの絞り方や体験シーンの提案、
 更には情報発信については異論ありませ
 んが、企画の内容やモロのマーケット拡
 大(消費)については細目すぎて各項目
 の消化(達成)がきわめて多難であると
 思われます。

 もう少し合理的にまとめられたらと思い
 ます。

  この中から、筑西市様が良いと思わ
 れる内容を選んで頂けばと思います。
2  又、経済効果のところも数字の出し方の
 根拠に乏しく思います。もう少し戦略的
 で納得のできる算出を期待します。
  筑西市様が事業として推進するには、
 このぐらいの目標値があった方が良い
 と思い、提案させていただきました。

 根拠はありません。
3
 「モロの日」設定や「モロ店舗開発」の
 項で、希少性という表現が使われていま
 すが、もしこれが希少価値という意味で
 あったらモロの消費拡大等に反する表現
 では?

 又、「朝にモロを食べる」という表現が
 ありますが、なぜ朝なのか根拠がはっき
 りしません。

 取扱い店舗などが限定的ですが、他にも
 店がたくさんありますので最後に「etc.」
 や「等」などの文字を加えられては?

 更に「なぜやるのか」の項、
 「食べる文化」のところで朝・昼・午後
 とありますが間違いですか?

 お聞きしたいです。

 この提案で言う希少性は「この時間に
 しか買えない価値」を示しています。

 朝を入れた理由は二つです。

 ① 朝に筑西市に来て貰い一日中遊ん
   で貰うため。
 ② 近年注目されている朝活の流行に
   乗るため。 

 この提案で言う朝・昼・午後・夜は
 下記の通りです。

 朝   7:00から10:00頃
 昼  11:00から14:00頃
 午後 14:00から17:00頃 
 夜  17:00から21:00頃 
  
4  モロ文化という表現がありますが、語学
 的には適切な表現でないと思われます。

 是非ご検討いただきたい。

 大変頑張った作品ですが、手間暇がかか
 るのでは?

  この提案での定義するモロ文化とは、
 江戸時代からサメ肉を食べる習慣があ
 り、筑西地域ではサメ肉のことをモロ
 と呼んでいる。

  古くからサメの腐らない性質を利用
 して内陸で食べる習慣が発達した事を
 モロ文化という表現で提案書で使って
 います。

 モロがスーパーフードに値するという科
 学的根拠をどのように実証させますか?
 スーパーフードという文言は提案書に
 は入れてません。
 モロには「健康に良い」という事実を大
 きく上回るマイナスイメージがあると思
 いますが、それをどのように克服してい
 きますか?

  質問のマイナスイメージの具体的内
 容がわからないのですが、私たちが調
 べた二つのマイナスイメージに対する
 克服案は以下の通りとなります。

 ① まずい
   江戸時代から伝わるサメに適
   した調理方法で克服します。
 (例)煮付け、フライ、ソテーなど

 ② 乱獲
   サメを適正に捕獲、流通して
   いる漁港と取引をすることで
   克服します。

 (例)海のエコラベルMSC認証取得
    を目指している気仙沼漁港等。

  コスト(9,000千円)と経済効果(単価・
 年別数値)の根拠を具体的に聞かせて下さい。
 根拠はありません。

  このぐらいの数値が税金として出し
 やすいかと思いました。

 企画内容は誰がどのように実行しますか?

 (いつ・誰が・どのように)聞かせて下さい。

  提案1から10までの実施内容記載
 のパートナー企業などに対し当事業の
 事務局を担う事業者が指示をする。

  尚、この事業者は市役所が管理、又
 は筑西市内の企業などが望ましいと考
 えます。

 スケジュールP2を参照願います。


  着地型旅行のモデルコ-スとしてモロ
 によるまちづくりから具体的なコ-スは
 提案できますか?
 
  着地型旅行モデルコースを造る目線
 で筑西市を視察し感じたこと。

 ① 時間と交通費をかけていく魅力が
   感じられなかった

 ② 着地型旅行を造るにしても筑西市
   としてイメージできるものがなか
   った。

 ③ イメージできるものを創るところ
   から始めないといけないと思った。

 ④ 江戸時代からモロを食べる習慣を
   知った。

  よってモデルコースの提案よりもモ
 ロによる筑西ブランディングを先にや
 るべきだと思った。

 
トップページへ
 筑西市 
   
 筑西市木 桜 筑西 市花 梨
   
筑西市花  コスモス  筑西市 鳥 つばめ
 1.先ずは下調べ
       道の駅グランテラス筑西とは  

① 物産・直売レストラン・カフェ、農産物、

物産直売所、レストラン、フードコート 

② 雑貨・ベーカリー棟

③ 情報提供コーナー

(総合案内観光所・観光案内)

④ 体験・交流・テナント棟

⑤ イベント広場

⑥ 屋外スペース 

 
    ① 農産物物産直売所・カフェ・レストラン
      レストラン、フードコート(ジェラート、ラーメン、そば)
     カフェ アルチザン(ケーキ屋さん)、スターバックス、
     ダイニング三富(惣菜)、和食レストラン雅(レストラン)
     ラーメン桜、そば元本舗、ファームズ ジェラート&パストリー
     ブロマージェ(チョコレート屋)など
   
 農産物物産直売所 フードコート 
    ② 雑貨・ベーカリー棟

 情報提供コーナー(総合案内観光所・観光案内)、
    ベーカリー、雑貨等販売、キッズスペース
    ベーカリーズキッチンオハナ(パン屋)など  

   
情報提供コーナー(総合案内観光所・観光案内)  キッズスペース 
   
 和食レストラン雅  ベーカリーズキッチンオハナ(パン屋)
   ③ 体験・交流・テナント棟

 多目的室、調理室、ドライバー休憩場、コンビニエンスストア

   
多目的室  コンビニエンスストア 
   ④ イベント広場

  各種イベント用スペース

   ⑤ 屋外スペース

   芝広場、屋外遊具、屋外ステージ、ドックラン、バーベキュー
    スラックラインパーク、倉庫等

   
 屋外ステージ 、ドックラン 
   
 バーベキュー スラックラインパーク 
 トップページへ
  2.道の駅から伝統食「モロ」料理のブランディング化を図る
        なぜモロを中心に考えたのか?
      筑西市にはモロ(鮫)を食べる習慣が江戸時代からあった、私たちは筑西市のモロの歴史を深く
     掘り下げることでキングポークと並ぶ筑西を代表する伝統食になると気がついた。

   また、SDG's14。海の豊かさを守ろうに当てはまる。

    サメのすべての部位を食べる事でフードロス削減に繋げる。

 
   
 アブラツノザメ  鮫の切り身
   
 鮫の刺身  鮫料理
  3.筑西市の現状
       観光資源が豊富だがうまく筑西の魅力を伝えられていない

    モロについての歴史が詳しく載っていない

    グランテラスの一人勝ち

    グランテラスにお客が集中している

 トップページへ
 4.提案コンセプト 「モロ文化で」 筑西ブランディング 
 
 

  ● 実施内容・スケージュール・予算  

実施内容 2022年度
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
 1.市民向け啓蒙
 2.毎月○○日はモロの日
 3..朝モロ店舗開発
 4.昼モロ店舗開発
 5.午後モロ店舗開発
 6..夜モロ店舗開発
 7.体験プログラム開発
 8..産地・消費地・道の駅との
   交流
 9.美術館
 10.PR
合計
実施内容 2023年度 概算(税別・単位千円)
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 内容 金額
 1.市民向け啓蒙 イベント実施 500
 2.毎月○○日はモロの日 店舗企画 1,000
 3..朝モロ店舗開発 店舗企画 500
 4.昼モロ店舗開発 店舗企画 500
 5..午後モロ店舗開発 店舗企画 500
 6..夜モロ店舗開発 店舗企画 500
 7.体験プログラム開発 プログラム開発 1,000
 8..産地・消費地・道の駅との   交流 イベント実施 1,000
 9.美術館 イベント実施 1,000
 10.PR イベント実施 2,500
合計 9,000
 トップページへ
  .市民向け啓蒙
 (1)なぜやるのか?
    ① 江戸時代から継承されるモロ文化を絶やさないため。
    ② 
歴史を知らない市民がいる
    ③ 市民が食べてないと説得力も弱く観光客も食べない事が想定されるから
  (2) 実施内容  筑西市内で実施
 ① 試食会
   煮付け
   フライ
   お刺身など
   ② 料理教室
    公民館
    道の駅
    下館料理学校
   ③ 給食
   小学校
   中学校
   福祉施設
 
  (3)パートナー
      ① 試食会 筑西市内の飲食店・道の駅
      ② 料理教室 下館料理学校
      ③ 給食 筑西市の給食センター

 (4).スケジュール
     2022年年4月~

 
 毎月○○日はモロの日
   (1)なぜやるのか?
      ① 期間限定の希少性を出す
      ② 消費者に覚えやすくするため
      ③ 店舗が運営しゃくするため
   (2)実施内容
① 道の駅で実施  
  各テナントで実施
    ランチで提供   
  テイクアウトメラュー 
  土産品
   ② スーパー 販売
  カスミ
  TAIRAYA
  かましん
③ ヒロサワグループ
  ホテル
  ヒロサワシティ
  ゴルフ場
 
  (3) パートナー
      ① 道の駅
      ② 
カスミ・TAIRAYA・かましん
      ③ ヒロサワグループ  
  (4) スケジュール 2022年8月
 
  3..朝モロ店舗開発
   (1)なぜやるのか?
      ① 時間限定の希少性を出す
      ② 市内の多様な事業者と連携する
      ③ 朝に食べる文化を創出したいから
   (2)実施内容 筑西市内で実施
① パン屋
ベーカリーズキッチン オハナ  
 
ベーカリーズハウス ヤジマ 
 
ぶれーめん
  ② スーパー 販売
  カスミ
  TAIRAYA
  かましん
③ コンビニ
デイリーヤマザキ 
ローソン

ミニストップ
 
   (3) パートナー
      ① ベーカリーズキッチン オハナ、ベーカリーズハウス ヤジマ、ぶれーめん 
      ② カスミ、TAIRAYA、かましん 
      ③ デイリーヤマザキ、ローソン、ミニストップ
   (4)スケジュール 2022年10月
 
  4.昼モロ店舗開発
   (1)なぜやるのか?
      ① 時間限定の希少性を出す
      ② 市内の多様な事業者と連携する
      ③ 昼に食べる文化を創出したいから
   (2) 実施内容 筑西市内で実施
① 道の駅

 各テナントで実施  
 
ランチで提供

 テイクアウトメニュー

② 給食
 筑西市内で実施
  小学校
  中学校
  福祉施設
 ラーメン 
 筑西市内で実施    永盛食堂  
 盛信軒  
 さくらい食堂
 
   5.午後モロ店舗開発
   (1)なぜやるのか?
      ① 時間限定の希少性を出す
      ② 市内の多様な事業者と連携する
      ③ 午後に食べる文化を創出したいから
   (2) 実施内容 筑西市内で実施
 スイーツ  
 市内菓子店で実施
    たちかわ   
  ひろせ   
  緑花館
②スーパー 販売
カスミ
TAIRAYA
 かましん
③ 美術館
  下館美術館で
  お土産
  1Fカフェー
 
 
   6..夜モロ店舗開発
    (1)なぜやるのか?
       ① 時間限定の希少性を出す
       ② 市内の多様な事業者と連携する
       ③ 夜に食べる文化を創出したいから
    (2) 実施内容 筑西市内で実施
① 道の駅

 各テナントで実施  
 
ランチで提供

テイクアウトメニュー

② 居酒屋

  KAERIZAKI 豊年満咲  
居酒屋 純平

  居酒屋 蘭
 ラーメン  筑西市内で実施    永盛食堂  
 盛信軒  
 さくらい食堂
    (3) スケジュール 20231月~
 
  .体験プログラム開発
    (1)なぜやるのか? 
    ① 体験することによる愛着でファンを作る
     体験すること長い時間を過ごして欲しい
     多くのお金を消費して欲しいから
    (2) 実施内容 
 ① モロ以外の体験との組合せ
   
筑西市内の産品と組み合せ   
  
 ・そば打ち   
   ・野菜収穫   
   ・
稲作体験
   
 ② モロ料理教室
  ・道の駅                
  ・下館料理学校

   ・日本ハムファクトリー
   
 
 ③ 学校の授業・行事 
  筑西市内で実施

   家庭科
   学園祭
   運動会
 
  (3)パートナー
      ① 筑西市の農家さん
     ② 道の駅、下館料理学校、日本ハムファクトリー
     ③ 筑西市内小中高等学校

  (4)スケジュール  202210月~

 
  8..産地・消費地・道の駅との交流
    (1)なぜやるのか?
      モロ文化を絶やさないため
     ② 新しい文化の創出をしたい

     ③ 観光客をお互いに呼び込む

    (2) 実施内容・パートナー
       ① 産地
         漁港のある産地との交流   
         ・気仙沼   
         ・青森県内の漁港
   
         ・
秋田県

       ② サメの消費地
         フカヒレ以外の部位消費地  
         ・広島県三次市   
         ・三重県伊勢市

       ③ 筑西と縁がある地域
        筑西と縁がある地域と交流  
        
・岡山県高梁市(友好都市)  
        ・東京都台東区(連携都市)  
        ・秋田県井川町(災害都市)
 
 
    (3).スケジュール 202310
 
   9.美術館
   (1)なぜやるのか?
      江戸時代から継承されるモロ文化を絶やさないため。
     ② 歴史を知らない市民がいる

      サメ文化発祥の聖地にしたいから

   (2) 実施内容
        ① 企画展

        消費地のサメ文化の紹介    
       筑西市    三次市    伊勢市

        ② コンペティション  サメに関する絵の展覧会  
       ・筑西市内部門  
       ・茨城県内部門

       ・  一般部門

 
       ③ SDGsとサメ
          サメの適正な消費のPR  
         ・
生態系の保存  
         ・漁師の生活の保障  
         ・気仙沼のMSC認証の事例
 
    (3)パートナー
        ① サメ文化のある消費地
       ② しもだて美術館
       ③ 気仙沼漁業協同組合
   (4).スケジュール  202311
 
   10.PR
   (1)なぜ観光地でやるのか?
        もっと筑西の良さを知ってもらうため

     ② 筑西に来て貰うため
        多くのお金を消費してもらうため

   (2)実施内容

      ① 検索上位の場所でPR   
      ・筑西に近い場所で実施    
      ・筑波山 

      ・道の駅かさま

      ・フォレスト・アドベンチャーつくば

    ② 道の駅に来た人間にPR  
      。道の駅以外に回遊させる   
      ・サメ文化を知ってもらう   
      ・様々な場所で食べられる   
      ・様々な時間に食べられる
    ③ 意外性でPR 
      ・ちっくんの料理動画   
      ・インスタグラム 

      ・YouTube
      ・ ツイッター 
 
   (3)パートナー 
       検索上位の場所    
 
 
 トップページへ
  資料1 なぜターゲットが近隣なのか?
   道の駅来場者分布

    茨城県と人口がほぼ同じ広島県の道の駅の来場者分布。
    *茨城県287万人、広島県281万人 201961日現在

 道の駅名 県内 県外
 たかの 55% 45%
 みはら神明の里 74% 26%
 湖畔の里福諡 94% 6%
 北の関宿安芸高田 84% 16%
 舞口-ドーC千代田 88% 12%
 クロスロ-ドみつぎ 86% 14%
 ふおレスト君田 89% 11%
 ゆめランド布野 90% 10%
 アリストぬまくま 82% 18%
 豊平どんぐり村 89% 11%
 さんわ182ステーション 85% 15%
 遊YOUさろん東城 72% 28%
平均 82% 18%
 何と道の駅来場者 82の%が) 県内在住
 (2015年3月15日
国土交通省資料)
 
   資料2  筑西市からの50㎞圏内人一覧・マップ
         高いリピート率が見込める半径50㎞圏内に、
       茨城県の人口の2.8倍の811万人を有する。
 筑西市半径50㎞圏内人口
茨城県 筑西市 104,059 栃木県 さくら市 44,167
坂東市 53,477 那須烏山市 26,104
結城市 104,059 高根沢町 29,413
下妻町 41,286 鹿沼市 97,288
笠間市 75,644 宇都宮市 521,754
水戸市 271,912 芳賀町 15,604
茨城町 31,856 茂木町 11,588
小実玉市  50,807 市貝町 11,527
土浦市  142,030 益子町 10,846
阿見町  48,023 真岡市  80,395
美浦村  14,911 佐野市  117,968
敷島市  40,538 足利市  147,442
牛久市  84,852 小山市 167,505
取手市  107,097 上三川町 31,191
龍ケ崎市  77,222 下野市 60,254
石岡市 74,540 壬生町 38,316
鉾田市  40,538 栃木市 167,505
つくば市 237,653 野木町 24,885
城里町 18,806 合計 1,603,752
ひたしなか市 158,660 埼玉県 羽生市 54,642
常陸大宮市 158,660 行田市 80,936
那珂市 54,649 加須市 113,043
古河市 142,992 熊谷市 196,829
稲敷市 39,563 鴻巣市 118,395
稲敷市 39,563 久喜市 153,066
合計 2,213,397 桶川市 75,359
群馬県 館林市 75,480 上尾市 228,779
板倉町 14,454 春日部市 234,137
合計 89,934 越谷市 344,528
千葉県 神埼町  5,726 さいたま市 1,314,145
印西市 103,513 合計 2,913,859
我孫子市  132,183 合計 8,118,492
柏市 424,920
松戸市 498,473
成田市 132,735
小計計 1,297,550
 
 
人は食に惹かれる。

 

江戸時代から続く本物の文化である。

 

内陸のシーフードという意外性が斬新である。

 

オンリーワンになり得る筑西特有のコンテンツである。

 

鮫肉を大切に食べる為SDGsの考えに一致する食習慣である。

モロが開発され輝けばツアーは自然に出来る。

 トップページへ
 
    『まちむら興し塾』会場 《 「高輪蕎麦茶房 ミポーズハウス」の紹介 》
 まちむら興し塾参加の皆さん
 
 筑西市での発表内容 今回のプレゼン参加で大きな成長がありました。  
発表前打ち合わせ 早生君、安藤君 発表準備、早生君、安藤君
発表中  早生(はやなり)君 発表中 安藤 君 
先導役 理事長 樋口さん 重鎮 元理事長 飯田さん
伊籐さん いつも笑顔 もり立て役 柿澤さん
長坂 参加2回目 平野さん
   
伊籐さん、柿澤さん  柿澤さん 、長坂 
トップページへ
 お問い合わせ・
入会ご希望者 

  NPO法人ふれあいまちむら興し塾 

   270-0034 松戸市新松戸3-222-203
    TEL 047-330-4421 FAX 047-344-1993

       E-mail: ls-plan@lapis.plala.or.jp 
   http://machimura-okoshijuku.com/
   http://www.honobono-taiken.net